チームロゴをセットしたグローブ

★ メイドインU.S.A.豊富なカラーバリエーション ブローナー★

Showing posts with label DVD. Show all posts
Showing posts with label DVD. Show all posts

Tuesday, November 28, 2017

Movie"FOR REAL -必ず戻ると誓った、あの舞台へ。-"



既にDVDの予約販売が開始している"FOR REAL -必ず戻ると誓った、あの舞台へ。-"の劇場版が12/9(土)から公開されます。

ダグアウトの向こう」等、DeNAとして動き出した2012年から続けられているドキュメント作品が遂に舞台は日本シリーズへ。

胸が熱くなること間違い無し、これは劇場で観たいです。


"FOR REAL -必ず戻ると誓った、あの舞台へ。-"



(Staff鈴木)

Thursday, June 30, 2016

Movie"ビル・カニンガム&ニューヨーク"


今日のオススメDVDは
「ビル・カニンガム&ニューヨーク」。




自転車でニューヨーク中を走り回り
ニューヨークの最先端のファッションを撮り続けた
写真家"ビル・カニンガム"のドキュメンタリー映画。

彼の生き様、ニューヨークの移りゆくファッション、
マンハッタンの街並が楽しめる作品となっております。

元々は帽子を作っていた、というのも我々帽子屋に
とっては興味深いところでした。

惜しくも6月25日、ビル・カニンガムは87歳で亡くなりました。

まさに彼の人生の一本。

この週末、是非レンタルしてみてください。

Rest in peace, Bill Cunningham.

(ザ グレート ラクゴ)


Saturday, March 19, 2016

Cap"3連休はToy Story"

以前こちらの
↓↓↓↓↓
ブログ
でも紹介した"スタジオ設立30周年記念展 ピクサー展"
東京都現代美術館で3月5日から開催中です。


この3連休、お時間ある方は是非、行ってみてください。
自分もまだ行けてませんが。。。

ってことでそんなピクサー展に合わせて
遂に登場しました。


New Era × ToyStory

コラボキャップ登場です。

当店ではキッズもの中心に入荷しております。

ご興味ある方は
こちら
からご覧下さい。

まずは久々にDVDで、1〜3まで観ようかと思います。


(ザ グレート ラクゴ)

Tuesday, February 2, 2016

Documentary "Michael Journey's Journey From Motown to Off The Wall"



1月24日にサンダンス映画祭でワールド・プレミアが行われた
マイケル ジャクソン オフィシャルドキュメンタリー、
「Michael Journey's Journey From Motown to Off The Wall」の
トレイラー映像が公開されました。





こちらはブラック ヒストリー マンスを記念して2/26にリリース
される1979念の「Off The Wall」のデラックス エディションに
セットで付属するDVD映像のようです。

監督はスパイク リー。

アメリカでは2/5から順にテレビ放送があるそうですが、
さすがに日本ではテレビではやらないですかね。

マイケルの両親や、ファレル ウィリアムス、マーク ロンソン、
L.A.リードやコービー ブライアント等豪華なインタビューもあるそうです。

(ミル マス カラステング)

Monday, January 25, 2016

Travel "福岡・柳川と琴奨菊の初優勝"

1月11日、3連休の最終日に福岡県は柳川に行きました。

目的はこちら。


詩人・北原白秋の生誕地としても知られる城下町
柳川の名物、「どんこ舟」に乗り、堀割をゆっくり巡りながら、  
堀沿いの四季の花や歴史的建物を船頭さんが案内してくれる川下り。

あいにくの天気でしたが冬の醍醐味という
こたつに入りながらゆっくりと1時間近くのんびりとした時間でした。

我々の乗ったどんこ船の船頭さんは女性の方。
同乗した中国や韓国、台湾の方にもわかるように
日本語の説明の後に英語でも説明されていて感心しました。

そんな船頭さんのお話や柳川の歌、北原白秋が
詩を書いたと言われる童謡「待ちぼうけ」等を
歌って楽しませてくれます。

ちなみにこちら途中で現れる待ちぼうけ像。


夜観たら怖そうです。。。。

しかし船頭さんは竿一本で器用に船を進めます。


船の幅ギリギリの水路も


方向をしっかり合わせて進んでいきます。

途中、柳川城の天守閣の築造など柳川城の近代化、
柳川の道路や水路を整備したことで知られる
柳川藩初代藩主の田中吉政公の像も迎えてくれます。


なんともおだやかに流れる時間は季節ごとに
その楽しみ方もあるようで、春は桜、夏は納涼船
秋は観月船、そして冬のこたつ船。

他の季節も是非、楽しみたいと思いました。

その成り立ちから現代にいたる水辺の暮らしと
知恵を紹介しながら、近代化の波におされて荒廃した
堀割の再生をめざす住民のたたかいをあわせて
描いた宮崎駿製作によるドキュメンタリー映画も
ありますので興味のある方は是非。





それにしても柳川は特産物が盛んで、うなぎの蒸籠蒸しや
有明海苔、粕漬に味噌等美味しそうなものが盛り沢山。

日中ですと川下りの後のうなぎの蒸籠蒸しを頂くと
いうのがお決まりのようですが時間帯が遅めだったため
うなぎの入ったおむすび"ウナむす"を食べて博多に
戻ることにしました。

帰り際、駅の改札に向かったところで外で
大きな花火が打ち上がる音がしました。

船頭さんが教えてくれた地元 柳川出身の
琴奨菊関が勝ったことがわかりました。

いい時間を過ごせたせいかすっかり柳川を
気に入ってしまった僕はそのせいでしばらく
観てなかった大相撲を観ようかと思いました。

そんなきっかけになった琴奨菊がまさかの初優勝。
まさかの、は失礼ですねw


勝手に身近に感じてしまっていたため、感動しました。
しかも10年振りの日本出身力士の幕内優勝。

昨日は何発の花火が上がったのでしょうかね。

唯一土をつけた幼少時代からのライバル、
豊ノ島が嬉しそうに祝ってる姿が印象的でした。

目指すは連続優勝、そして98年の若乃花以来の
日本人横綱ですね。



(ザ グレート ラクゴ)









Tuesday, August 11, 2015

DVD"ココ・シャネル"



1954年パリ。15年の空白を経てファッション界に復帰し
開いたコレクションが不評に終わったココ シャネル。

彼女が過去を振り返るように半生を描いた映画で
孤児院時代から恋愛、失恋、挫折や苦悩等
成り上がるまでのサクセスストーリー。

ブランド"シャネル"起業時は帽子の専門店だったんですね。


他にも何本かシャネル映画あるので
観比べてみたいと思います。

(ザ グレート ラクゴ)


Tuesday, June 16, 2015

DVD"Nas-Time is illmatic"



劇場で観れなかったNasのドキュメンタリ
"Time is illmatic"のDVDを早速購入しました。

彼の半生を本人、家族、友人らが語るところ
から始まるインタビュー形式のドキュメンタリーで
彼がいかにして育ち、ラッパーとして開花していったか等
今までなんとなくでしか知らなかった部分も
改めて知れてとても面白かったです。

さらに名盤"illmatic"の各プロデューサー達によって
Nasとの出会いや楽曲ができる過程が
インタビューされているのですが、
皆鮮明に当時を覚えている所から
よほどの衝撃だっんだと感じました。

クイーンズはジャマイカンセンター辺りに
行ったくらいでゆっくり街を見て回った
ことが無いので改めて行ってみたいと感じました。

QB!!!!


(ザ グレート ラクゴ)

Tuesday, January 20, 2015

DVD"WALL・E"


2008年に日本で公開された「ウォーリー」。
当時劇場で観た世界、今観ると徐々にだけど
この映画の世界に近づいていると思いました。

(ザ グレート ラクゴ)

Thursday, November 28, 2013

DVD"ダグアウトの向こう 2013"

Yahooニュースでも取り上げられておりましたが
横浜DeNAの 2013年シーズンの戦い、更には普段
知ることのできないベンチ裏、 ロッカールーム等を
フルオープンで公表した作品「ダグアウトの向こう 2013」が
 12月17日に発売されます。




昨年の同作が好評だったため今季も続編、
更には期間限定で単館上映されるようです。

ファンとしては気になる作品です。


(ザ グレート ラクゴ)

Thursday, September 26, 2013

DVD "毒々モンスター "


今年の夏に"悪魔の毒々モンスター(ノーカット無修正完全版)"の
DVDが出たかと思ったら、明日"悪魔の毒々モンスター東京へ行く"
がついに再発されるみたいです。

興味が無い方には本当にどぉでもいい事ですが、
"悪魔の毒々ハイスーク"もそろそろDVD化すののでしょうか ?

楽しみです。

(hayato)


Thursday, April 4, 2013

DVD"Beats, Rhymes & Life: The Travels of a Tribe Called Quest"


DVDキター!

(ザ グレート ラクゴ)



Monday, February 25, 2013

DVD "ダウンタウンの前説"



ダウンタウンDXの前説がDVD化。
DX番組スタート当初より、
MCの2人が前説を担当していたらしいです。
3月29日発売で、今回は2004年から2008年の映像を収録。
絶対見たい。

(ハヤト)

Tuesday, October 16, 2012

DVD"孤独のグルメ DVD-BOX"

まさかのシーズン2が始まってテンションが上がってます。
しかもこんなオシャレなDVD-BOXが出ていたとは!
井之頭さんの名刺もついているのか。


ってことで知らない方はとりあえずコレ観て下さい。



で、気に入った方はTV観てみて下さい。


孤独のグルメ DVD-BOX

孤独のグルメ season2 公式サイト

しかし、腹が減ったな。。。。

(ザ グレート ラクゴ)

Thursday, September 20, 2012

DVD"アポカリプト"


2006年メルギブソン監督作品。
今更観ましたが面白かった〜。
まだ観て無い方、是非。

(ミル マス カラステング)

Friday, August 3, 2012

DVD"ソウル サーファー"


サメに襲われ片腕を失いながらもプロを目指して
再起した実在のサーファー、ベサニー・ハミルトンの
実話を映画化した感動作です。




ソウル サーファー


(ザ グレート ラクゴ)

Friday, July 27, 2012

DVD"ミュンヘン"


オリンピック開幕ってことで
ミュンヘンオリンピック開催中に
起きたイスラエル選手団襲撃事件と、
その報復の話の映画をピックアップしました。

週末のDVD観賞、どれにしようか
迷ってる方、是非!

(ミル マス カラステング)

Friday, July 13, 2012

DVD"イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ"

週末はDVDに限りますな!




(ザ グレート ラクゴ)

Friday, June 15, 2012

DVD"ドラゴン・タトゥーの女"


週末は家でゆっくりDVD観賞が一番ですね。

ってことで今週末はこれを観ようかと思ってます。



(ミル マス カラステング)

Saturday, March 24, 2012

DVD"冷たい熱帯魚"

米・テキサスの映画祭、Fantastic Festで脚本賞を受賞、
また日本アカデミー賞で優秀助演男優賞をでんでんさんが
受賞する等で話題の映画「冷たい熱帯魚」をDVDでようやく観ました!

久しぶりに映画観て圧倒されました。


(ミル マス カラステング)

Saturday, February 18, 2012

DVD"第9地区"

話題作、今更ですが観賞しました。
傑作、久々に最初から最後まで
のめり込める作品に出会いました!


(ザ グレート ラクゴ)